「 投稿者アーカイブ:ゆうじん 」 一覧

LINE退会、退出はばれる?グループラインの通知がウザい時の対処法!

2019/12/31   -閑話休題

もうすっかり日常生活に根付いているSNSですが、本当に便利になりました。ライン(LINE)なんかグループでやりとりできるので、グループで集まる宴会や旅行、職場の連絡事項などグループラインは欠かせないア ...

2019-2020第99回花園全国高校ラグビー優勝予想!日程、注目校は?

2019/12/30   -閑話休題

第99回全国高校ラグビー大会2019-2020が2019年12月27日(金)に開幕しました。東大阪市花園ラグビー場で2020年1月7日(火)まで開催されます。2019年はラグビーワールドカップで日本国 ...

甲子園高校野球大阪代表過去の優勝回数と勝利数!大阪桐蔭、履正社、PL学園、浪商、つ、強すぎる!

2019/12/30   -高校野球

2022年春の甲子園は大阪桐蔭が4回目の優勝、2019年の夏の甲子園は大阪代表履正社高校が初優勝しました。さらにその前年の2018年には大阪桐蔭が史上初2度目の春夏連覇を達成。 PL学園もかつて春夏連 ...

2020東京五輪野球メンバーとスタメン予想!日本戦の日程や大会方式、2021年延期でどうなる?

2019/12/30   -プロ野球

2020年東京オリンピックの開催が1年延期され2021年開催となりました。日本代表の侍ジャパンは開催国として東京五輪出場も決定しています。次回の2024年フランスパリ大会では野球は正式競技から除外され ...

高校野球の名将、甲子園監督通算勝利数ランキング!2024年夏終了時点の順位は?

2019/12/29   -高校野球

高校野球ファンの方にとって名将といえば誰を思い浮かべるでしょうか?最近でいえば大阪桐蔭の西谷監督や明徳義塾の馬淵監督、2018年に勇退した智辯和歌山の高嶋監督などは有名です。 少し前の監督で言えばPL ...

高校野球ユニフォームの規定?!デザイン変更させられた豊川高校のユニフォームとは!

2019/12/29   -高校野球

高校野球のユニフォームと言えば、最もポピュラーなのが白地に黒ないし濃紺の生地に文字が刺繍され、帽子、アンダーシャツ、ストッキングが黒ないし濃紺のものです。 名門校、古豪では北海高校、龍谷大平安高校、静 ...

ロボット球審・審判はどんな仕組み?MLBで5年以内に導入されるの?!

2019/12/22   -プロ野球, 閑話休題

メジャーリーグ(MLB)でロボット球審・審判が5年以内に導入される可能性が出てきました。 2019年12月21日、MLB機構とMLB審判員協会(MLBUA)は5年間の労使協定を締結しました。その中でボ ...

プロ野球ワンポイントリリーフ、史上最高の投手とは?ワンポイントが禁止になる?!

2019/12/20   -プロ野球

プロ、アマ合同の日本野球規則委員会が2019年12月東京都内で開かれ、2020年の公認野球規則の改正で、米大リーグが来季から導入する方針の「救援投手に打者3人以上か回を終了するまで投げなければならない ...

野球で走り込みのメリットや効果は?冬は下半身強化の絶好の機会!

2019/12/15   -上達編

冬場の野球の練習メニューと言えば「走り込み」が定番です。冬場の厳しい寒さの中でのボールを使った練習はぐっと減らし、シーズンオフの期間を利用してひたすら基礎体力と筋力の強化を行うのが冬場の練習の目的です ...

イギリスEU離脱問題はなぜもめる?簡単にわかりやすくまとめました!

2019/12/14   -閑話休題

2019年12月イギリスの下院総選挙が行われ、ジョンソン首相の与党保守党が過半数を大きく上回る議席を獲得しました。ジョンソン首相は公約通り、2020年1月末のEU離脱を宣言しました。 ここ2~3年間や ...

Copyright© 野球が100倍楽しくなるブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.