日本のプロ野球ではクライマックスシリーズの導入前に2004年からパリーグでプレーオフ制度が導入されました。以前からリーグ優勝チームが決まった時、あるいは優勝の可能性が完全に消えたチームにとってはペナントレースの残り試合が消化試合となってしまうことが課題でした。
リーグ戦である以上仕方のないことですが、消化試合が多いと日本シリーズまで間延びしてしまう感もありますし、何より興行的に客入りも伸びない試合をひたすらこなすのは選手、ファンにとっても張り合いのないものになってしまいます。
そこで消化試合を減らす目的でパリーグがプレーオフ制度を導入したところ、レギュラーシーズンを1位通過しなかったチームが勝ち上がることにもなり、ファンの注目度も上がりとともに興行的にも成功しました。
この結果を受けセリーグでもプレーオフ制度の導入が議論され2007年にクライマックスシリーズとして両リーグで正式に導入されることとなりました。まずリーグ2位チームと3位チームが2位チームの本拠地でファーストステージを3試合戦い、先に2勝したチームがファイナルステージでリーグ優勝チームと日本シリーズ進出をかけて競います。
ファイナルステージはリーグ優勝チームの本拠地で5試合対戦し、先に3勝したチームが日本シリーズ進出となります。しかし導入された2007年、リーグ2位の中日がリーグ優勝の巨人に3連勝してファイナルステージで勝ち上がったため、アドバンテージを導入することとなります。
リーグ優勝チームが有利になるよう優勝チームにはアドバンテージとして1勝を与え、6試合制として先に4勝(アドバンテージ1勝含む)したチームが勝ち上がることとなります。こうしてリーグ優勝チームが日本シリーズ出場に有利になるようになってからは、優勝チームがほとんど日本シリーズに出場することとなります。
関連記事:プロ野球クライマックスシリーズの出場条件は?マジックとクリンチナンバーはどう違うの?
一方で優勝チームが敗戦した例がセリーグでは2007年以外にも2014年の巨人、2017年の広島と計3回ありました。2014年はリーグ2位の阪神、2017年はリーグ3位のDeNAが日本シリーズに進出しました。
パリーグで優勝チームが敗戦した例は2010年のソフトバンク、2018年、2019年の西武と3回あり、2010年はリーグ3位のロッテ、2018年、2019年はともにリーグ2位のソフトバンクが日本シリーズに進出しました。
リーグ優勝チームが日本シリーズに進出するケースが多いものの、リーグ3位チームが日本シリーズに進出することも稀にあり、クライマックスシリーズの存在意義が問われることもしばしばありました。
ではどんな声が上がったのでしょうか?見ていきましょう!
元々日本シリーズはリーグ優勝したチーム同士でその年の日本一をかけて戦っていましたが、クライマックスシリーズ制の場合、リーグ3位チームが勝ち上がって日本一になること、いわゆる下克上も起こりえます。
実際に2010年の千葉ロッテは3位から勝ち上がり日本シリーズでも中日を下して日本一となりました。2017年はDeNAがセリーグ3位から日本シリーズに進出するも日本一とはなりませんでしたが、この時優勝した広島とは14.5ゲーム差離れていての日本シリーズ進出でした。
こういった事態にプロ野球ファンからも賛否の声が起こりました。主な声とは、
などがあります。制度上、リーグ優勝はリーグ覇者として記録には残りますが、日本シリーズは別物というのがクライマックスシリーズの考え方になりますが、それではあまりにもペナントレースを軽視しすぎではないか?というのが反対意見の主旨です。
特にリーグ優勝したチームの選手やファンからすれば、やっと優勝して日本で2球団しか参加できない日本シリーズに進出することが最大の誇りであり楽しみであるのに、それが叶わないのはやるせない思いになるでしょう。
年間143試合の結果よりもクライマックス6試合の結果に左右されてしまうことに異を唱えるのももっともでしょう。では賛成意見にはどんな声があるでしょうか?
クライマックスシリーズに異を唱える反対派は5割を超えるというアンケート結果もあるようですが、一方で賛成の意見もあります。主な声は
などペナントレースの消化試合が減ること、クライマックスシリーズ自体が盛り上がることに賛成する意見が多いようです。
過去のクライマックスシリーズの歴史から見てもほとんどはリーグ優勝チームがそのまま日本シリーズに進出しています。こういったケースでは賛否の声は起こりにくく、またプロ野球ファンもクライマックスシリーズに慣れてきたこともありクライマックスシリーズの結果を受け入れるようになってきているのではないでしょうか?
またアドバンテージを増やすなど優勝チームの優位性を高めるとクライマックスシリーズの存在自体が意味がなくなってしまうので、現在の1勝のアドバンテージやホーム球場での開催、引き分けはリーグ優勝チームにとって有利に働くことなどである程度バランスが保てていると言えます。
たまに下克上が起きるから盛り上がるというのがクライマックスシリーズの醍醐味と言えるかもしれません。個人的にもクライマックスシリーズはあっても良いと思いますが、リーグ優勝チームが無難に勝ち上がってほしいとも思います。
日本のプロ野球においてクライマックスシリーズ制度は導入されて10年以上がたちました。制度導入の背景には
といった点がありました。一方でリーグ優勝チームが日本シリーズに出られないケースも起こりうるのでクライマックスシリーズは必要ないという意見も多くあります。
反対派の意見としては、
といった声が主流です。
一方、賛成の意見としては
などの声があります。
ポストシーズンの行事として定着してきたクライマックスシリーズですが、今や開催前となればプロ野球ファンも盛り上がりますし仮に優勝チームが敗退しても受け入れるようにはなってきました。
選手やファンにとってもペナントレースや日本シリーズとは違う緊張感が味わえるのがこのクライマックスシリーズです。賛否の声はいまだにありますが、リーグ優勝チームが勝ち残って存在感を示してほしいものです。あなたの意見はどちらでしょうか?
セパ両リーグの上位3チームしか味わえないこのクライマックスシリーズ。ポストシーズンも大いに盛り上がってみてはいかがでしょうか?